重症心身障害や医療的ケアがあるお子様が、ご家庭で安心して過ごせるよう、専門的な医療的ケアと自立生活の支援を提供します。ご家族の子育て協力に努め、「ご本人と関わる時に大事にしたいことは何か」を親御さまと共有してけるように努めます。
小児訪問部の特徴
お子様がゆったりできるケア
静的弛緩誘導法を用いた筋緊張の軽減を行います。医療的ケアを行う時も筋緊張が亢進しないように触れます。
多職種連携の充実
理学療法士や言語聴覚士、相談支援専門員、医療的ケア児等コーディネーターが在籍しており、様々な専門職と連携し、お子様の発達段階に応じた包括的な支援を行います。
専門性の高い医療ケア
特定行為看護師、呼吸療法認定士所有のスタッフも在籍しています。
24時間365日の安心体制
夜間休日も専門の看護師が対応し、急な体調変化にも迅速に対応いたします。
児童デイサービスとの連携
特定非営利法人ひろがり様と業務提携をさせていただいております。
行政との委託契約
通学支援、校外学習の付き添いのモデル事業に参加しています。在宅レスパイト支援事業も行っております。
対象となる方
医療的ケアが必要なお子さまや、少し体重が小さく産まれたお子さま、育児サポートが必要なお子様などが対象となります。発達支援が必要なお子様も対象です。
人工呼吸器の管理や痰の吸引、経管栄養など、医療的な管理やケアが必要なお子様の健康状態や安全に配慮しサポートいたします。
退院後の療養支援が必要なお子様
NICUやPICUなど、長期入院後に在宅療養へ移行されるお子様の生活づくりをサポートいたします。
重症心身障害のあるお子様
呼吸管理や経管栄養などの医療的ケアに加え、静的弛緩誘導法を用い、筋緊張のコントロール、側弯や関節拘縮の予防などを行います。お子様が少しでも快適に過ごせるよう、姿勢の工夫や環境調整なども行います。
具体的な支援内容
医療的ケア
人工呼吸器の管理やケア、喀痰吸引、気管切開部のケアなどの他に、中心静脈栄養の管理など、病院で行われている医療デバイスに対応します。また、お子様の状態に応じた専門的な医療サービスを安全に提供いたします。
療育支援
静的弛緩誘導法を用い、身体の筋緊張を和らげる支援を行います。療法士が遊びを取り入れながらお子様の発達段階に合わせて、運動機能の維持・向上を支援いたします。また、お子様の成長に合わせてコミュニケーション能力を引き出し、日常の自立生活につながるよう療育支援を行います。
ご家族支援
ご家族の方への医療ケアの指導や育児相談を随時承り、相談支援専門員の資格を持った看護師も在籍しています。安心して子育てを続けていただけるようサポートいたします。定期的なレスパイトケアの提供や、必要な社会資源の情報提供・活用支援を通じて、ご家族の子育て不安の軽減に努めます。
ご家族の子育て協力に努め、「ご本人と関わる時に大事にしたいことは何か」を親御さまと共有してけるように努めます。
訪問看護をご検討中の方は、以下のメニューをぜひご覧ください。
LEAFの訪問看護の考え方など、詳しくは以下のリンクをご覧ください。
〒466-0064
愛知県名古屋市昭和区鶴舞3丁目14-18
TEL (052)731-2566
FAX (052)731-2567
MAIL leafjimusyo0901@gmail.com
営業時間:9時00分~18時00分
定休日:元日
*元日訪問の患者様には、追加料金を頂きます。
ホーム | ご挨拶 | 当ステーションの特徴 | 健康は足もとから | KOMI理論を用いた看護ケア | 予防段階からの訪問看護 | サービス内容 |小児訪問部| 認知症患者さまへの訪問 | フットケア | 内服薬の管理・病状の観察 | 入浴介助や清拭、皮膚のケア | 摘便や浣腸などの排便コントロール | 膀胱留置カテーテルの管理 | 訪問看護時のリハビリについて | その他のサービス内容 | どんな人が訪問看護を受けれるのか | 訪問看護の事例や料金 | 訪問看護開始までの流れ | LEAFのスタッフ紹介 | お客様の声 | お問い合わせ | 求人案内 | ブログ|会社概要