 
    
【ニックネーム】
とらさん
正看護師 42歳
【職歴】
大学病院18年(腎臓内科→混合外科→ICU→手術室)
派遣勤務1年(デイサービス、老人保健施設等)
訪問看護 令和5年4月~
【趣味】
体にいいことを調べること
【LEAFに入職して感じたこと】
    働き始めてまず感じたことは、『仕事が楽しい!』でした。
    自分らしく生活していくことへの手助け。
    
    特に、
    また、フットケアだけではなく、
    
 
    
【ニックネーム】
うみ
正看護師 25歳
【職歴】
総合病院 2年
訪問看護 令和5年7月〜
【趣味】
    ・工作(誕生日係担当 )
)
・銭湯巡り
・美味しいご飯をお腹いっぱい食べること
【LEAFに入職して】
    看護師の経験が浅いため、
    以前は急性期病棟で勤務しており、業務の中で患者様に「
    実際に訪問看護に携わり、一人一人寄り添う時間が確保されて、
 
    
【ニックネーム】
ゴマちゃん
正看護師 25歳
【職歴】
病院勤務 3年(呼吸器内科・消化器内科)
訪問看護 令和5年9月~
【趣味】
楽器(ピアノ、ギター)
【LEAFに入職して】
    最初は別の仕事と掛け持ちをしていたため、非常勤で入職しましたが、いい職場で、
    この職場で正社員になりたいと思い志願し、
    元々、訪問看護の仕事には興味があり、
 
    
【ニックネーム】
テンさん
正看護師 35歳
【職歴】
総合病院 10年(消化器外科・内科)
訪問看護 令和3年4月~
【趣味】
読書・料理
【LEAFに入職して感じたこと】
以前は急性期病院で働いていたため、ナースコールの対応などバタバタでしたが、訪問看護では30分や1時間の訪問の中で、1人の患者様のことにしっかりと集中することができ、楽しく働くことができています。
訪問看護では患者様本人以外にも、ご家族や生活環境のことまで考えなければいけない場面も多く、難しいことも多いですが、やりがいも感じています。
 
    
【ニックネーム】
みなほ
正看護師 41歳
【職歴】
総合病院 8年(脳神経外科)
療養型病院 7年
訪問看護 2年
LEAF訪問看護 令和5年~
【趣味】
ものづくり
温泉に行くこと
【LEAFに入職して感じたこと】
    前職では立ち上げたばかりの訪問看護ステーションで働きましたが
    仕事はベテランスタッフが丁寧に教えてくれ、
    訪問前は緊張したりプレッシャーを感じることもありますが、
    現在約週4勤務のパートですが、待機なしでも前回正社員で働いていた時よりも条件が良く、
 
    
【ニックネーム】
みみ
正看護師 40代
【LEAFに入職して感じたこと】
訪問看護を始めた当初は1人で訪問することに不安がありましがが、判断に困った時などは、電話等ですぐに相談させていただけるため、安心して訪問できます。
訪問中はその利用者様のケアに集中できるため、病院のように、ケアを中断したり、お待たせしたたりすることもなくなり、自分自身もストレスが減って楽しく仕事ができています。
また、以前アロマを学んでいたことがあり、LEAFではケアにアロマを取り入れていることも魅力です。
【New】
 
    
    【ニックネーム】
    もか
    
    【職歴】
総合病院(混合病棟)4年
回復期病院7年半 クリニック2年
訪問看護 令和7年8月〜
【趣味】
食べること
アニメ、ドラマ一気見
【LEAFに入職して感じたこと】
訪問看護は初めてで病棟とは違うことも多く不安やまだまだ分からないことも多いですが、相談しやすい環境なので相談しつつ今は何とか1人で回ることができるようになりました。利用者様からケアをしたことで喜んでもらったり、また来てねと言われることが嬉しく励みなっています。
前職では爪や胼胝処置をよく行っていたので、フットケアに力を入れているLeafでも活かせたらなと思っています。【New】
 
    
【ニックネーム】 
ちょこ
正看護師 25歳
 
【職歴】
小児循環器科 1年半
LEAF訪問看護 令和7年9月~
 
【趣味】
映画鑑賞
【LEAFに入職して感じたこと】
母が訪問介護士として働いており、日頃からその仕事の話を聞くうちに、「利用者様一人ひとりの意向に寄り添い、その方に合った生活や治療の環境を整えていく」訪問支援の魅力を感じるようになりました。利用者様の希望や生活の背景を理解しながら、医療と生活の両面を支える姿勢に深く共感し、いつか自分もその一端を担いたいと思うようになりました。新卒で急性期病棟に配属された際は、目まぐるしい環境の中で多くの学びを得る一方で、患者様と十分に関わる時間が取れず、思いが伝えきれないもどかしさを感じる場面も多くありました。その経験から、「もっと一人ひとりに寄り添い、その人らしい生活を支えたい」という気持ちが強まり、訪問看護への転職を決意いたしました。訪問の現場では、利用者様に安心していただくためにも、まずは信頼関係を築くことが何よりも大切だと感じています。まだ経験は浅いですが、利用者様の小さな変化に気づけるよう丁寧に関わりながら、先輩方のご指導のもとで表現力や観察力を磨いているところです。これからも一つひとつの経験を大切にし、利用者様の“その人らしい暮らし”を支えられる看護師を目指して成長していきたいと考えています。ご家族の子育て協力に努め、「ご本人と関わる時に大事にしたいことは何か」を親御さまと共有してけるように努めます。
 
    
訪問看護をご検討中の方は、以下のメニューをぜひご覧ください。
LEAFの訪問看護の考え方など、詳しくは以下のリンクをご覧ください。
〒466-0064
愛知県名古屋市昭和区鶴舞3丁目14-18
    TEL (052)731-2566 
    FAX (052)731-2567
    MAIL  leafjimusyo0901@gmail.com
営業時間:9時00分~18時00分
定休日:元日
*元日訪問の患者様には、追加料金を頂きます。
ホーム | ご挨拶 | 当ステーションの特徴 | 健康は足もとから | KOMI理論を用いた看護ケア | 予防段階からの訪問看護 | サービス内容 |小児訪問部| 認知症患者さまへの訪問 | フットケア | 内服薬の管理・病状の観察 | 入浴介助や清拭、皮膚のケア | 摘便や浣腸などの排便コントロール | 膀胱留置カテーテルの管理 | 訪問看護時のリハビリについて | その他のサービス内容 | どんな人が訪問看護を受けれるのか | 訪問看護の事例や料金 | 訪問看護開始までの流れ | LEAFのスタッフ紹介 | お客様の声 | お問い合わせ | 求人案内 | ブログ|会社概要
